AFN単語帳(在日米軍ラジオ放送で聞こえる英単語)

AFN(Eagle 810 いーごーえいってん)は、AMラジオでダイヤルを810に合わせると聞こえる英語放送です。Wikipediaでは「American Forces Network、アメリカ軍放送網」と訳されています。旧名称は「FEN(The Far East Network)」です。

生きた英語、今の英語、英会話を無料で学ぶなら、AFNは有料級の価値があります。このブログでは、AFNの聞き取りと聞き流し用に、ニュース、CM、ジングル、アナウンス等で繰り返し使用される英単語、フレーズを聞き集めています(随時更新)。主にAFN Tokyoのリスニングに即した内容となります。

プロフィール — 1998年に翻訳業を開業。英語等の多言語翻訳業を営む翻訳者。AFNにはFEN時代からお世話になっています。

AFNでよく聞く単語(順不同 単語はCtrl+Fキーで検索可能です)

  • U.S. Department of Veterans Affairs (VA)  アメリカ合衆国退役軍人省。退役軍人に関する行政を行う機関。
  • G.I. Bill Pay Service (GIBP)   海外赴任の米軍関係者向けに、公共料金、電話料金、家賃、新聞、学費等の支払いを代行してくれる会社。契約者に支払われた米ドル建ての給与を銀行口座から引き出し、外貨(日本円)に換金した上で、あらかじめ指定した会社へ支払ってくれる。外国(日本)の請求書はこの会社が受け取るので契約者は面倒な支払い手続きから解放される。月額利用料はサービスに応じて$3.50~$15.00程度。
  • GI Bill benefits 大学、大学院、トレーニングプログラムの学費の全部または一部の補助を行うアメリカ合衆国退役軍人省の支援プログラム。
  • Post-9/11 GI Bill  2001年9月10日以降に従軍した軍人向けに学費や職業トレーニングの費用を補助する退役軍人省のプログラム。
  • USFJ       U.S. Forces Japanの略。在日米軍または駐日米軍。日本国との平和条約第6条a項・日米安全保障条約第6条および日米地位協定に基づき日本国内に駐留。
  • The Fleet & Family Support Center (FFSC)    横須賀基地の海軍関係者向けに各種プログラムやサービスを提供、海軍軍人およびその家族への福利厚生を提供。NavyMWR Yokosuka(横須賀基地の海軍福利厚生(Morale, Welfare and Recreation)部門)の一部。
  • Area Orientation Brief & Intercultural Relations (AOB/ICR) Training   日米地位協定(SOFA)対象となる関係者(軍人、民間人従業員、その成人家族)が、横須賀または佐世保基地着任後30日以内に受けるトレーニングコース。最新の基地内の規約、プログラム、サービス、責務、施設についてのオリエンテーションを受ける。
  • U.S. – Japan Status of Forces Agreement (SOFA) (略して「そーふぁ」) 日米地位協定
    協定の規約文書(英語) https://www.mofa.go.jp/region/n-america/us/q&a/ref/2.html
  • CO          Commanding officerの略 (略して 「シーオー」) 指揮官
  • Civilian component   日米地位協定(SOFA)文書内の用語であり、そこでの定義は、米軍に従軍、雇用、帯同する米国籍の民間人とされているが、この定義は曖昧との解釈もある。類語としてCivilian contractorsがある。
  • NCIS (Naval Criminal Investigative Service)  米国海軍、海兵隊における犯罪、テロ活動、外国諜報機関からの海上、陸上、サイバースペースでの脅威に対応する機関。
  • THE GIANT VOICE    横須賀にある司令官艦隊活動(CFAY)の米海軍関係者向けの情報ポッドキャスト。
  • Yokota Air Base Outdoor Recreation  アウトドアのアクティビティ専門のプログラムを提供。
  • OPSEC(聞こえ方 おぷせっく) Operatioal secutiry  インターネットに常時接続されているコンピューターに求められる最低限のセキュリティー対策
  • NavyMWR  (MORALE, WELFARE AND RECREATION)海軍の福利厚生プログラム。配属先によって、ボウリング、ゴルフコース、ボート、乗馬、スキューバなどのプログラムを用意している。
  • MWR Bowling Center 横須賀基地内にある32レーンのボウリング場。
  • Military & Family Readiness Center  軍関係者の個人や家族向けに、ニーズに合わせたサポートやサービスを提供し、任務に向けた準備やミリタリーコミュニティの健全性を維持する。
  • Personnel 軍事用語としては、兵士、軍関係者全般。
  • Exercise caution 「注意してください」”You should exercise caution while outdoors” (台風などで)外出時は用心してください
  • Stay tuned (聞こえ方  すていてゅーんどぅ)チャンネルはそのまま。”Stay tuned for more music coming your way(まだまだ曲をかけますので、チャンネルは変えないで)”のように頻出。
  • Civilian  軍事用語としては、「民間人」の意味。作戦実行地域での武器を持たない一般の人々。
  • Readiness (聞こえ方 れでぃねす)これからとる行動や起きる現象に対して準備ができていること。軍事用語としてはMilitary readinessで、戦闘や作戦行動の準備が整っていること。
  • DEFCON (Defense Readiness Condition) デフコン。戦争への準備態勢レベル。5段階あり5が平時で1が最高レベル(米国領土への攻撃が差し迫ったまたは進行中)
  • Yards ヤード。距離の単位  1ヤード=0.9144メートル メートルに変換する場合は1倍してその10分の1くら引けばイメージできる。
  • Miles マイル。距離の単位。1マイル=1.6km(概算)。キロメートルに変換する場合は1.5倍して少し足せばイメージできる。
  • Knots ノット。海里。1時間当たりで進む速度の単位。1ノット=1.852km/h。毎時キロに変換する場合は2倍して少し引けばイメージできる。ノットの語源は、ロープに結び目(ノッチ)を作って海に投げ入れ、結び目が一定時間内にいくつ過ぎるかで船の速度を測っていたこと。
  • TCCOR (Tropical Cyclone Condition of Readiness)(聞こえ方 てぃーこー)熱帯低気圧の状態に関する警報。50ノット以上の暴風が12時間以内に予想される場合は TCCOR 1など、TCCOR 4から最も警戒度の高いTCCOR 1 Emergency までレベル分けされている。”We are in TCCOR One Recovery” (50ノット以上の暴風は終わり、34-49ノットの風速となりました)
  • Hunker down  自然災害時の用法としては、大型ハリケーンや台風が自宅の方向に来ることが予想される際、自宅から避難することなく、自宅で耐え忍んで暴風雨が過ぎるのを待つ、「とどまる」。最近のニュースで多用されている。
  • Play out  (物事が)どのように展開するか。どのような結果になるか。To make something happen. 例 The whole thing is about to play out.
  • Played out 見過ぎたりして、昔は面白かったが飽きた、Coolでなくなった。例 That show is so played out.
  • Keep hydrated (聞こえ方 きーぷ はいどぅれてっ)「継続的に水分補給してください」 Be sure to keep hydrated! (水分補給忘れないで)
  • Heat advisory  (聞こえ方 ひーと あどう゛ぁいぞり)高温注意報。  Heat warning とも。Under heat advisory (高温注意報が出ている)
  • Yokota ITT (Information, Tickets, and Travel)  現役軍人、米国防総省勤務民間人、退役軍人、その家族向けの国内観光ツアー(箱根、日光、鎌倉等)などを提供
  • War-fighting capabilities  実戦戦闘時の能力。
  • Go-to  頼れる人やもの。いつもの。(同義としてreliable, dependable, trustable, ideal, fabvorite等)He’s my go-to person. 彼は私が頼りにしている人。 This is my go-to song. これは私の18番(鉄板の)曲。
  • Rabbit hole  ”go(fall) down the rabbit hole” (ウサギの穴に落ちて)話題などが本筋から逸れる。例えば検索などをしていて、その結果以外にも目が行き、気がつくと別の話題に長時間没頭してしまうなど。
  • Over at Yokota 「(あちらの)横田基地では」。at だけでなく Overを足すことで、ここ(例えばAFNスタジオがある厚木基地)から横田基地のことを言っている。
  • “Here’s your weather” (聞こえ方は、コーラスで「ひーじょうぇざー」)お天気コーナーのジングル。通常はお天気の次に ”Your current exchange rate is 135 yen to one US dollar.” のような感じでドル円情報が入ることが多い。
  • Tomodachi Lanes  横田基地内にあるボウリング場。
  • MC (Mass Communication Specialist)  作戦実行時や平時において軍内部の業務支援に向けた書類、資料作成、調査、映像、ソーシャルメディア、マルチメディア制作、マスコミ対応全般を行うスペシャリスト。AFNラジオでDJを務めることもある。階級により MC3、MC2などの呼び方がある。
  • Assets (military asset)軍事的な用法では、兵器または兵器生産設備、その他防衛/攻撃に活用できる機器や能力。軍事用の資産(人物を含む)または公共インフラ。
  • Cyber capabilities  サイバー空間における対処能力。コンピュータ機器、ソフトウェア、技術を含む。
  • Reconnaissance (聞こえ方「りこねさんす」) 偵察、偵察隊
  • University of Maryland Global Campus (UMGC)  現役軍人、退役軍人、およびその配偶者や家族に教育プログラムやサービスを提供する大学。 UMGC は、世界 140 箇所以上でオンラインまたはハイブリッド形式のコースを提供している。
  • DOD civilians アメリカ国防総省の民間職員/軍属職員であり、非戦闘員。
  • Military installations 軍事基地
  • Ad Council  米国の広告協議会(アメリカAC)。正式名称はThe Advertising Council。AFNでも広告を多数流している。日本のACジャパンに相当。
  • Served  兵役経験がある  served (the army)の短縮形。My father served. (私の父は兵役経験がある)
  • Duty station 兵士の任地
  • Chaplain 教会等に所属していない、従軍の聖職者。ストレスコントロール、人間関係、結婚生活等に関するカウンセリングも行う。
  • Kanto Plain (聞こえ方「かんとーぷれーん」)関東平野。天気予報で頻出。
  • Combat deployment   部隊全体が一定期間、実際の戦闘地域へ派遣され、一定期間の任務後に元の任地に戻る。Combat pay(危険手当)は2020年には月225ドル、非課税所得となる。Combat deployment中は、規則によりアルコールの摂取や観光は禁止。反意語はRegular(Non-combat) deployment (戦死する危険がない任務での派遣)、手当は課税所得となる。なお、Deploymentは部隊全体が一時的に派遣される集団行動であり、個人的に別の任地の部隊に転属となる場合はPCS(Permanent Change of Station)と呼ばれる。
  • The Armed Forces  (聞こえ方「でぃあーむとふぉーせず」)米国軍隊の総称。国防総省下の陸軍(Army)、海軍(Navy)、空軍(Air Force)、海兵隊(Marine Corps)および国土安全保障省下の沿岸警備隊(Coast Guard)
  • USO     United Service Organization  米国慰問協会  兵士やその家族を対象としたエンターテイメント提供やイベント開催を行う団体
  • Active duty  現役の  (聞こえ方「あくてぃぶでゅりー」) Active serviceは同義語。「Active duty members 現役兵士」の使用例が多い。
  • Reserve duty  予備役の
  • The EPR   Enlisted Performance Report 空軍兵士の実績報告
  • EPR bullets    規定書式を使用した空軍兵士の実績報告
  • Kanto Connection 関東地方に関するコミュニティー情報、独身者向けの情報など
  • Airlift capabilities  (戦略的)空輸能力 (聞こえ方「えありふけーぱびりてぃ)
  • Paratrooper 空挺兵 (聞こえ方「ぱらとぅるーぱ)
  • Colonel  大佐(聞こえ方「こーねる」)
  • Iron Fist  アイアンフィスト (鉄の腕)  米海兵隊、海軍、日本の陸上自衛隊が、相互可用性や関係強化を目指し、毎年共同で行う訓練の名称。
  • Hardy Barracks  ハーディー・バラックス。赤坂プレスセンター内にある米軍官舎。港区六本木にある。敷地内(基地内)には星条旗新聞等の事務所、宿泊施設、ヘリポート(青山公園に隣接)も併設。
  • Atsugi Library  厚木基地内の図書館 日本語教室や日本文化のカルチャークラス、アートなどのクラブ活動も行っている。
  • Camp Zama MWR  座間基地の福祉レクリエーションセンター
  • Camp Zama Army Community Service (ACS) 座間基地陸軍コミュニティーサービス。日本に赴任直後の生活支援の提供、お金に関するセミナー、子育て、アンガーマネジメント講座などを行う。
  • AFN Fans  AFN Goアプリで視聴可能なスポーツ番組
  • Yokota Samurai Fitness Center 横田基地内の軍人専用スポーツジム。Jiu Jitsu(柔術)クラスなどがある。
  • ABC News  毎正時に流れることが多いニュース。「From ABC News, I’m …」で始まり「You are listening to ABC News」で終わる。
  • Fox News  毎正時に流れることが多いニュース。 「America is listening to Fox News」で終わる。
  • AP News 毎正時に流れることが多いニュース。「This is AP Network news」で終わる。
  • Airman & Family Readiness Center  軍関係者の生活、保育、レクリエーション等に関するサービスを提供するセンター。
  • Squadron (聞こえ方「すくわーどろん」) 戦隊、飛行中隊
  • Japan Ground Self-Defense Force 日本の陸上自衛隊  略してJGSDFと呼ぶ場合も。
  • C130J (聞こえ方「しーわんさーてぃじぇい」) C-130J軍用輸送機。有名なC-130輸送機の最新型。正式名称C-130J スーパーハーキュリーズ(Super Hercules)
  • MWR (Morale, Welfare and Recreation)軍関係者の余暇、福利厚生
  • MWR Atsugi  軍関係者の余暇、福利厚生を行う厚木基地内施設
  • U.S. Fleet Activities Yokosuka 横須賀海軍施設。東京湾内の米海軍基地。
  • Commander Fleet Activities Yokosuka 略してCFAY(シーフェイ) 横須賀にある司令官艦隊活動。米国外で最大規模の海軍施設であり、米国軍にとって戦略的に最も重要な基地のひとつ。横須賀の海軍基地施設の維持、娯楽、行政的支援を行う。
  • Yokosuka NFA  米海軍横須賀艦隊活動 横須賀の米海軍横須賀基地
  • Alliance  (聞こえ方「あらいあんす」)同盟
  • Allies (聞こえ方「あーらい」) 同盟国(日本を含む)
  • Bilateral  (聞こえ方「ばいらてろる」) 二国間の
  • Training exercise  訓練、演習
  • Marine corps (聞こえ方「まりんこー」) アメリカ海兵隊
  • Marine Minute  近く実施予定の訓練などについて説明するコーナー
  • Operation capabilities 作戦行動時の能力
  • DOD(USDOD)  –    The United States Department of Defense アメリカ国防総省
  • The FOX Sports Studios in Los Angeles  –   CM中に流れる米国スポーツニュースのコーナー で登場。 ”From the FOX Sports Studios in Los Angeles, here is …”で始まる。
    内容で多いパターン例 ”From the Fox Studios in Los Angeles, here is アナウンサー名, NBA action on Tuesday night, they are in half time in Memphis, the 勝っているチーム名 leading 負けているチーム名 52-46(スコア) that’s without 負傷した選手名 he’s been dealing with foot injury that he suffered in Sunday’s game against Mavericks. ……”
  • Iron Veterans presented by University Maryland Global Campus CM中に流れる従軍経験者のエピソードコーナー
  • Commissary コミサリー(聞こえ方「こみせりー」)。基地内にある軍関係者専用のスーパーマーケット。コミサリーオリジナルのブランドもあり。 コストコに似たスーパー。コミサリーAppやショッピングカードが電子クーポン代わりとなる。国防物資配給局(Defense Commissary Agency)が運営。
  • Service members 軍籍にある人の総称
  • PCS  – Permanent Change of Stationの略。軍関係者の配置転換。米国内、国外の配置換えがある。「PCS move」の使用例が多い。
  • Petty officer (聞こえ方「ぺてぃーおふぃさー」)下士官
  • Airman 空兵
  • Senior airman 上等空兵。階級区分 E4。
  • PME (Professional Military Education)軍関係者の職業訓練、教育訓練(軍務での統率力強化に向けた大学教育や訓練プログラム)
  • NCO (Non-Commissioned Officer)下士官。階級区分E5、E6。「士官学校卒などの任命によらず」兵から昇進した階級。士官(昇降)から命令を受け、兵を統率する。
  • Master sergeant (聞こえ方「ますたーさーじぇん」) 曹長
  • Exchange  基地内のデパートメントストア
  • U.S. Army ranks  米陸軍の階級。 リンク先には、階級ごとに率いる兵士の人数が示されています。
  • Shogo Radio (聞こえ方「しょうごーれいでぃお」)「Your lunch break… is about to get a whole a lot better. You are listening to Shogo Radio (あなたのお昼休み…もっともっと楽しくなりますよ!お聞きの放送はショーゴラジオです) 」で始まる、平日午前10時からのショウゴー(正午)レディオ「Broadcasting all over Japan(日本全国で放送)」
  • What’s happening around …. 基地周辺で近日開催のイベントなどコミュニティー情報を紹介するコーナー。
  • Here’s few words from NFA Atsugi’s commanding officer ……….. on what’s happening around Atsugi, ……. 今後の訓練内容や目標などを説明するコーナー。
  • Aerial combat training exercise 航空戦闘訓練
  • Military assistance  軍事援助
  • Disaster relief  災害救援
  • Large force deployment  大規模部隊展開
  • Bolstering regional stability  地域安定性の強化
  • Indo-Pacific  インド太平洋  インド洋から太平洋にかけての地域
  • Pacific Pulse  CM中に流れる活動報告のコーナー
  • 374th Airlift Wing  (聞こえ方「すりーせう゛ぇてぃふぉーす、えありふとうぃん」)第374空輸航空団 インド・アジア地域において空輸を担当する空軍部隊。横田基地を拠点とする。太平洋軍唯一の空輸航空団。太平洋戦域における国防省関連の空輸を専任し、関東平野および東京都心の物資、人員空輸も担当。
  • Allied forces 同盟軍
  • Regional stability 地域の平和的安定
  • Kanto Kickstart 平日の早朝番組。早朝から朝10時まで。
  • HORIZONS  基地内の人向けコミュニティーー雑誌
  • Taiyo Community Center (聞こえ方「たーよーこみゅにてぃせんた」)横田基地内のコミュニティーセンター
  • Stars and Stripes 星条旗新聞 米軍関係者向けの新聞。
  • Stripes Japan   在日米軍向け星条旗新聞 基地内で配布。CMでは、最後が “about you, for you, and in some cases, by you. “で終わる。
  • On the home front  国内で
  • US naval base  (聞こえ方「ゆーえすねいぼーべーす」) 米海軍基地
  • Garrison (聞こえ方「ぎゃりそん」)駐屯地、守備隊  「Garrison Japan」の使用例が多い。
  • Here’s your weather…  お天気コーナー お天気と次の為替情報はセットの場合が多い。High of ~ 最高気温。Low of ~ 最低気温。 might get a shower 雨が降る可能性あり。 The temperature hovers around ~ 気温は~度前後。Kanto Plain 関東平野。
    華氏を簡単に摂氏(℃)に変換する方法
    華氏から30を引いて2で割る。例 華氏60度の場合 → 60-30 ÷ 2 で約15度
    語呂合わせで「ローマ(60)に行こう(15)(華氏60は摂氏15)」
  • Community Bank コミュニティーバンク。基地内にATMを設置している銀行。番組内で為替レートの情報を提供。
    使用例「One US dollar gets you _______ yen.」(為替レートは1ドル当たり____円です)、「Your current exchange rate according to the DOD Community Bank is 1 US dollar to __ yen.」(コミュニティーバンクによると、現在の為替レートは1米ドル当たり__円です)
  • Chain of command  (聞こえ方「ちぇーのぶこめん」)指揮命令系統。「Ask your Chain of Command(上官に確認のこと)」の使用例が多い。
  • On-base  基地内の 「On-base housing(基地内の住宅)」
  • Off-base 基地外の  「Off-base housing(基地外の住宅)」

 

 

在日米軍基地での生活に関するブログ、体験談を載せた英語のホームページ、Youtubeなど(外部リンク、すべて英語)